浸水の原因になりやすい屋上やベランダ、バルコニー。
お住まいの防水工事はお済みですか?
こういった平らな場所は雨水が溜まりやすく、防水工事を行なっていない場合は溜まった雨水が下層に染み込み、雨漏りの原因となってしまいます。
特にベランダやバルコニーは水が溜まりやすい場所なので、定期的な防水メンテナンスが重要。
塗膜の剥がれやひび割れが見られたり、雨漏りが起きている場合は一度当社へご相談ください。
また、経年劣化に伴うシーリングの硬化や亀裂で、建物を守る機能が低下することもあるため、定期的に打ち替えを行わなければいけません。
当社は、外壁塗装の際にも必要があればシーリング工事行い、外壁のつなぎ目やサッシなどの隙間を埋めております。
当社ではこんな防水工事に対応しています!
○FRP防水
FRPは繊維強化プラスチックス(Fiber Reinforced Plastics)の略称。
強度や耐水性、成形性の良さから様々な場所に施工することが可能です。
木造住宅にも適しているため、日本でよく採用されています。
○ウレタン塗膜防水
液体状のウレタンを施工面に塗布し、防水層を形成する施工方法。
材料が液体状なので、凹凸のある場所にも馴染みやすいといったメリットがあります。
5、6年毎にトップコート(最上位の塗膜)を再塗装すれば15年程度の防水性能の保持が可能。
15年経過後の改修工事でも、ウレタン防水層を2、3回塗り重ねれば防水性能を保持できるため、工事費が安くなります。
【事務所】 06-6576-6155
【代表直通】 090-3679-3656
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 大阪府、奈良県、和歌山県北部、京都府南部、阪神エリア
【営業時間/定休日】 8:00~20:00/不定休